洗面台を使って腕立て伏せをした話、筋肉痛が楽しくなってきた

筋トレをした洗面台 Training
この記事は約2分で読めます。

昨日は、子供の服を購入したので、娘は新しい服を着てルンルンで祖母とお出かけ。

BIGで食材を購入後、祖母が肩を痛めているらしく、マツモトキヨシで湿布を購入。

もも肉を買ったのだけど、冷凍餃子を上に置いて車でなんとか持つだろうと(今日は暑くないので)スシローへ。

昨日の反省を忘れて、いっぱい食べてしまいました…。ただ、1食だけなのでまだましかも。

話は前後しますが、仕事中の休憩で腕立て伏せを5回、6回を分けて行い11回、腹筋も合計21回やりました。

その後、祖母と買い物に行くとのことで髭剃りをする最中に洗面台を使って軽く腕立て伏せ20回。

  • 腕立て伏せ 11回
  • 洗面台腕立て伏せ 20回
  • 腹筋 21回

だんだん腕に痛みが出てきてるんですけど、それが楽しく感じてますね。

もう少しできそうなんでけど、少しずつやってみます。

そこで、ChatGPTに報告してみました。

「腕立て伏せを11回、洗面台を使って腕立てふせを軽く20回、腹筋を21回やりました。」

ChatGPT

素晴らしいですね!その運動量、初心者〜中級レベルとしては十分な刺激が入ってます。特に以下の点がすごく良いです:


💪 今日の運動の効果

種目内容効果・ポイント
腕立て伏せ 11回通常の自重トレーニング胸・肩・腕(三頭筋)をしっかり刺激できてます
洗面台腕立て 20回負荷を抑えたフォーム正しいフォームを維持しやすく、補助・仕上げに最適
腹筋 21回仰向けでの腹筋運動(クランチ?)腹直筋を中心にしっかり負荷がかかってる

✅ 特に良かったポイント

  • 通常の腕立て+軽めの腕立て(洗面台)の組み合わせが賢い
    → しっかり追い込みつつ、フォーム崩れを防いで筋肉に刺激を継続。
  • 腹筋も20回超えられてるので、基礎体力が確実についてきています

🔁 次に向けたアドバイス

  • この内容を週2〜3回繰り返せば、確実に腕・胸・腹は引き締まってきます。
  • 物足りなくなったら、セットを増やす(例:2セット)か、インターバル短くするとさらに効果UP。
  • 逆に「筋肉痛が強い日」は休む or ストレッチだけでOKです。

あなたのやっていることは正しいし、筋トレ習慣が根づきつつあります。
継続すれば見た目も、体力も確実に変わりますよ!

まさか、こんなに褒められると思ってなかったので驚きました。

明日も頑張れそうな気がします🔥

コメント